川崎市高津区の歯医者
  • 最大
  • 標準
・文字サイズ
TEL

むし歯

むし歯治療についてご案内いたします

むし歯治療について

当院では、できるだけ健康な歯を残し削らずに温存していく治療法を提案しています。虫歯の治療は、初期の段階であれば歯を削らずに治せる可能性が高いです。痛い・ズキズキする・しみるなどの違和感のある方は、お早めに受診してください。

むし歯の原因

むし歯は、お口の中の細菌や糖分が含まれる食べ物を食べること、それから歯の質などの要因がからみ合って発生します。むし歯菌は、細菌と代謝物の固まりである歯垢(プラーク)を住みかとしています。毎日の歯みがきでしっかりと歯垢を取り除くことが大切なのです。

できる限り痛く無い治療を!

できる限り痛く無い治療を!

当院では、お子さまからご高齢の方までどなた様にも安心して治療を受けていただけるよう、痛く無い・優しい治療を心がけています。

そのために、まずは患者さまとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係ができたうえで治療に進めるようにしています。無理に治療をすることはありませんので、安心して受診いただきたいと思っています。治療では、ゆっくり麻酔注射を行うことでできる限り痛みを感じないように治療を進めます。

むし歯の治療法

むし歯の治療法は進行具合により異なります。早期に発見された虫歯は歯を削らずに治すことを期待できます。だからこそ定期的に歯科検診を受けることと、違和感がでたときには早めに受診することをおすすめいたします。

進行度1:C0(ごく初期の虫歯)

まだ穴は開いておらず、歯の表面が白くなったような状態のむし歯です。この段階では痛みなどの症状は、ほとんどありません。

治療法:削らずにフッ素塗布などで様子を見ます。つまり、歯を削らずにむし歯を治すことができます。

進行度2:C1(穴が開いた虫歯)

エナメル質が溶けて、黒い小さな穴が空きます。この時もまだ、痛みはほとんどないと思います。

治療法:虫歯に冒された部分を削って、詰め物をします。この状態での詰め物はレジン(歯科用プラスチック)となります。

進行度3:C2(象牙質まで進行した虫歯)

エナメル質の内部の象牙質にまで細菌が侵入しています。ここまでくると、冷たいものや甘いもので歯がしみたりします。

治療法:虫歯に冒された部分は削って、詰め物をします。

進行度4:C3(神経まで進行した虫歯)

歯の神経まで虫歯が進行した状態です。神経に炎症が起き、ズキズキと痛みを感じたりします。

治療法:神経を除去し、神経が入っていた管の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、クラウン(被せ物)を被せます。銀歯やセラミックの被せ物となります。

進行度5:C4(歯の根まで達した末期の虫歯)

歯冠部分がほとんどなくなってしまった状態です。神経が死んでいったん痛みはなくなりますが、歯根の膿が溜まると再び激しく痛み出します。

治療法:通常は抜歯して、ブリッジ、入れ歯、インプラント等の治療を行います。

むし歯のセルフチェック

1つでも当てはまれば、歯医者さんで健診を受けましょう。

  • 冷たいものを飲むとしみる歯がある?
  • 歯が痛い感じがする?
  • 歯を舌でさわるとザラザラする?
  • 歯が抜けたままの箇所がある?
  • 歯の表面が汚れている?
  • フッ素入りの歯みがき剤を使用していない?
  • 毎食後歯を磨かない?

痛くなる前のむし歯予防を!

むし歯になってしまう前に予防ができれば、もちろん痛い治療は避けられます。当院では、むし歯予防にも力を入れております。

むし歯予防・予防歯科では、患者様お一人おひとりに合った、歯磨き指導、歯のクリーニング、食生活のアドバイスを行います。特に歯磨き指導では、デンタルフロスや歯間ブラシの使い方も丁寧にお教えしています。

痛みや違和感が無くても、1年くらい歯医者さんへ行っていない方や、歯磨きの仕方を教わったことが無い方は、ぜひ歯科検診を受けてみてください。あなたにピッタリのむし歯予防法を、お伝えいたします。

予防歯科の詳しくはこちら>>

ページ先頭へ戻る
ページ先頭へ
ページ先頭へ戻る
上に戻る